Close
【蛍光増白剤】蛍光染料のお話  〜ふきん編〜
  1. ホーム
  2. 【蛍光増白剤】蛍光染料のお話 〜ふきん編〜

【蛍光増白剤】蛍光染料のお話 〜ふきん編〜

2022年11月16日

「蛍光増白剤」という言葉をご存知ですか?

生地をより白く見せるための「蛍光染料」の一種で、一般家庭の中では洗濯用の洗剤に含まれていることがあります。

この「蛍光増白剤」を含む洗剤で洗った生地は、白色がより白く見えるようになります。

「蛍光増白剤」は紫外線の影響で青白く光る性質があり、ブラックライトを当てるとその存在が簡単に確認できます。

この「蛍光増白剤」は衣料用洗剤に使用することが認められている物質ですが、

食品衛生法によると、直接食品に触れることがある「容器」には使用してはならないとされる物質でもあるのです。

紙コップや紙皿といった紙製品に「蛍光増白剤」が使用されていた歴史があるそうです。

食品衛生法第18条第2項(厚生労働省HPより)

 

そのようなことから、サンベルムが製造する白色のふきんには「蛍光増白剤」を使用していません。

ふきんには食品衛生法が適用されませんが、食品に近い場所・物を拭く可能性があるため、

食品衛生法に準じて「蛍光増白剤」を使用せずにふきんを作り続けています。

そのため、私たちはふきんのお洗濯に「台所用中性洗剤」を使用しての手洗いをおすすめしています。

衣料用洗剤の中には「蛍光増白剤」が入っていない商品も多数ありますが、

洗剤成分以外にも香料が強かったりと、台所周りで使うにはあまりおすすめできません。

 

長年ふきんを作り続けてきた者として台所用のふきんは「台所用中性洗剤」で手洗いし、

定期的に煮沸消毒するか、台所用漂白剤で漂白・殺菌することをおすすめします。

漂白剤については別の記事でも紹介していますので こちら も参考にしてみてくださいね。